▲
by ramunekanayuna
| 2011-06-23 22:22
| イベント
1
▲
by ramunekanayuna
| 2011-06-19 16:04
| イベント
知り合いに声をかけていったら、好反応!!!
手作り作家さんに、ご協力をお願いしています。
売り上げの半分は、義援金として、
親を亡くした子供たちへの支援として、、
使ってもらえるように考えたいと思います。
買う側も、手作りのあたたかみを感じることができるように、ナチュラル感あるれる、癒しとなるものを募集しています。
そして、子を持つ親御さんたちの喜びそうなもの☆
販売日は7月末の土曜日、職場である保育園のイベントで、またはその後一週間程度、玄関ホールあたりでと考えてます。職員+親御さんで、80家族くらいの目に止まるはずです。
今のところ、三人の作家さんに作品提供のお返事いただいてます〜。たくさん広がりますように。
まずは、私の大好きな物を集合させてみるつもりで(笑)がんばります!!
手作り作家さんに、ご協力をお願いしています。
売り上げの半分は、義援金として、
親を亡くした子供たちへの支援として、、
使ってもらえるように考えたいと思います。
買う側も、手作りのあたたかみを感じることができるように、ナチュラル感あるれる、癒しとなるものを募集しています。
そして、子を持つ親御さんたちの喜びそうなもの☆
販売日は7月末の土曜日、職場である保育園のイベントで、またはその後一週間程度、玄関ホールあたりでと考えてます。職員+親御さんで、80家族くらいの目に止まるはずです。
今のところ、三人の作家さんに作品提供のお返事いただいてます〜。たくさん広がりますように。
まずは、私の大好きな物を集合させてみるつもりで(笑)がんばります!!
▲
by ramunekanayuna
| 2011-06-15 00:09
| イベント


子供たちに、空を見上げることを知らせたいなぁ〜
散歩に出掛けた子供たちは、草や花や虫に地面に集中しています。そこにはいろんな発見があるからで、たのしいことがたくさんです。娘もありやタンポポを見つけて目を輝かせています!
でもときには上を見てごらん。お月さまや雲もおもしろいよ。
上の娘の夢は、雲を触ること&雲の上にあがることなんですって。アニメの世界みたく、雲の上でふわふわして気持ち良さそうに…やってみたいらしい!!
「ねぇママ、山の上〜の方に行ったら雲って触れるの?だって山は雲の上まで出てるよね。行ってみたいなぁ〜」
「…う〜ん触れるかなぁ。かなり上だからね…」
そんな会話を思いだし、雲を眺めてました。空は素敵です。おだやかな気持ちになれます。
▲
by ramunekanayuna
| 2011-06-09 23:07
| イベント
1日も早い復興をねがい
私たちのできることを☆
私たちも被災者。
職場には実家を亡くされた方、両親を亡くされた方もいます。
幸い私たちは、家族全員無事で、仕事も失うことなく今も元気に働いています。職場である保育園の子供たちも全員元気に過ごしています。子供たちにとたくさんの支援物資をいただきました。仙台の若林区。このことで多くの支援をいただきました。
復興まで長く〜支援の気持ちをつないでいきたい。
いま、その想いを形にできないかと、模索中です。
自分の生活力、スタイルを崩すことなく、マイペースに、、、
ほほえみがこぼれるたのしい企画にできたらな…と少しずつ考えていきたいと思います。
7月末土曜日の夏の親子イベントにまずは提案!!
見ていて心が和む手作り作品、子供のいる家庭対象の(買い手は保護者です)作品を募集したいとおもいます!できれば希望販売価格の半分もしくは60%程度は義援金にと考えていますので、そのご理解をいただける方!よろしくお願いいたします☆
私たちのできることを☆
私たちも被災者。
職場には実家を亡くされた方、両親を亡くされた方もいます。
幸い私たちは、家族全員無事で、仕事も失うことなく今も元気に働いています。職場である保育園の子供たちも全員元気に過ごしています。子供たちにとたくさんの支援物資をいただきました。仙台の若林区。このことで多くの支援をいただきました。
復興まで長く〜支援の気持ちをつないでいきたい。
いま、その想いを形にできないかと、模索中です。
自分の生活力、スタイルを崩すことなく、マイペースに、、、
ほほえみがこぼれるたのしい企画にできたらな…と少しずつ考えていきたいと思います。
7月末土曜日の夏の親子イベントにまずは提案!!
見ていて心が和む手作り作品、子供のいる家庭対象の(買い手は保護者です)作品を募集したいとおもいます!できれば希望販売価格の半分もしくは60%程度は義援金にと考えていますので、そのご理解をいただける方!よろしくお願いいたします☆
▲
by ramunekanayuna
| 2011-06-03 00:27
| イベント
▲
by ramunekanayuna
| 2011-06-02 08:17
| イベント
▲
by ramunekanayuna
| 2011-06-01 18:06
| イベント
1