人気ブログランキング | 話題のタグを見る

自然育児の会 おむつなし育児シンポジウム

NPO法人自然育児の会
主催による
オムツなし育児全国シンポジウム
「赤ちゃんにおむつはいらない-失われた身体技法を求めて

があり参加しました!!
自然育児の会 おむつなし育児シンポジウム_b0181861_10513960.jpg


おむつなし育児・・・は
未知でした。
参加にあたりネット検索の無での情報しか知りませんでした。
生後間もない赤ちゃんに、おまるでおしっこさせようとする・・・・
しかも、6ヶ月未満が望ましい・・・
保育士の私にとっては、常識外014.gif
親子ともども負担だし、ムリではないの??
そんな思いもあり
、うちとは違う保育なのね。
正直そんな思いもありました。。。が、
やはり、自然育児の会の考えること、気にならずにはいられず・・・参加を決めました。

感想。
目からウロコ
いってよかったです!!

実践報告を聞くこともでき
・・・とても有意義なシンポジウムでした。

昔の育児の話から、
月経コントロールについてまで
↑こちらも非常に気になっておりました。

赤ちゃんだって、オムツの外でしたほうが気持ちのよいこと。
赤ちゃんだって、する前にもサインを出すということ。
オムツの中ですることは、こちらが習慣化させてしまっていること。

でも、、、
がんばり過ぎずに034.gif
一日数回でも、おしっこを外でする気持ちよさを体感させてあげることができればよいということ。

けして、無理を強いているわけではなかった。。。

もう9ヶ月になる娘ですが、、
今からでも遅くはないということを。

いろいろな学びがありました。

子供に寄り添い、サインを感じることでより育児に楽しさを感じることができるようでした001.gif

これだったら、私にもできることがあるかな。と思いました。

そうそう・・・



確かに
私が働き始めた頃は、1歳過ぎて歩き出した夏にはオムツをはずす・・・のが普通でした!
でも、五年もすると2歳過ぎに
10年もすると2歳は当たり前で
3歳になる子も。
そして今では3歳児クラスでオムツをしている子も多く・・・。
(以前は3歳児クラスでオムツなんて考えられませんでした)

無理しない。

が子供にとってよいことだと思いつつも、やはり疑問もありました。

こうなってきた現状を違う角度で理解することができました。

本来
圧迫されたオムツの中でするよりも、開放されたほうが排泄はしやすいということ。
それを、こちらの都合で、便利なもれない紙おむつを使うことで
おむつでするものよ。
として悪い習慣をつけてしまっている。

それで、
さぁ、今日から、トイレでしましょ--!!

といってもなかなかその習慣をはずすことは難しい。

月経も同じことのようでした。

そとで、排泄すると、
たくさん出すことができるようです。紙おむつや紙ナプキンでは
ちょびちょびたらたらと、続いてしまうそうなんです。。。

便秘なモノが衰えさせてしまった042.gif

考えさせられますね。。。

ココで生活している以上、この便利なものにやはり頼らずに入られませんが・・・・^^ゝ
上手に使わせてもらいながらも、

都合のよい解釈ですみませんが、

今日の出会い、学びを大切に
これから生かしていければよいなぁ。。。。

今日は2冊の本を購入
早速読んでみます^^
自然育児の会 おむつなし育児シンポジウム_b0181861_10294386.jpg

by ramunekanayuna | 2009-11-01 07:48 | イベント